8月12日 水瓶座で満月を迎えます

こんにちは!留美子です


8月12日に水瓶座で満月を迎えます



水瓶座には土星も滞在しています

そして
今回は、基盤のハウスである4ハウスで迎えますので、

自分軸を固め
価値有るもの
意義有るものを確認し

手放すものは、手放していく


そんな満月となりそうです



他も星の配列も
水瓶座満月、土星に対して
獅子座太陽
牡牛座火星、天王星座とで
直角三角形を形成しています

この配置は
前回の新月でも、お伝えしたように

7月29日 獅子座で新月を迎えます

水瓶座の土星と牡牛座の天王星の関係に、
今回、水瓶座満月や牡牛座火星が加わって
ますます濃い様相となってます


前回の新月ブログでは、
このように書きました

☆☆☆☆☆☆☆☆
水瓶座の土星と牡羊座の天王星の関係は
去年三回ほどがっちりと相剋関係が出来上がり
年間を通してのテーマとなってました

これについては、
去年にブログで詳しく書いています
↓↓↓

2021/1/1のブログ

2021/1/13のブログ


抜粋すると、

「水瓶座の周波数をルールとしたい土星に対し
牡牛座天王星は豊かさとは何かと価値観を書き換えることを迫ります

ですので
今までの行動様式
今までの経済
今までの価値観

これらを徹底的に壊していきながら
進んでいくでしょう」

とあります


こうした大変革を迎えた今
自分が、正しいと思えた道を進めたでしょうか?

今回、またもやこの配置がやってきたのは、
復習でもあり、また、今からでも自分を大切に
自分が信じる道を進んだら良いと
宇宙が伝えてくれていますよ
☆☆☆☆☆☆☆☆

今回も宇宙は念押しのように
メッセージを送ってくれてます


明日の12日、満月の数時間前に
金星が蟹座へと移動します

蟹座の金星、
山羊座の冥王星、
牡牛座の天王星と火星
魚座の海王星とで、
台形の形を取ります


これは、7月の満月
と同じようなメッセージとなります

7月14日 山羊座で満月を迎えます


パートナーシップ、人間関係、人生、仕事などが
私達の現実に変化を示し、実感する

どうしようもなく、変化は訪れて来ています

変化は怖くて、苦痛に感じることだけれども
訪れて来るものです


自分軸を整えて変化を乗り切っていきましょう

韓竈神社

こんにちは!留美子です
先日、島根県の韓竈(からかま)神社に行きました



ここは以前より行きたい場所でした!!

が…

かなり道が狭いとのと、足場が悪いとの情報で


お婿さんが秋に資格試験があり、休日には家籠りで勉強するため
この頃は休日にお孫ちゃん遊び係に任命されております


パパリン(じいじ)も忙しかったりで、
なつみと合わせて大人2人でチビーズ2人を連れていくのは難しいなぁ、、、
と諦めてましたが


この休日は珍しく大人4人がそろい踏み


この機会に行ってみよう!
ということになり、急遽参拝の運びとなりました


駐車場に車を置き、しばらく歩くと
良い匂い!
パワーが良いところは、良い匂いがします



クンクン、クンクン
癒される~~(*^-^*)


道の横には滝などもあり、進んでいくと
鳥居が、ありました




うーん
険しそう!




幼子はパパママとお留守番


じじばばの私たちで(笑)
いざ!行かん!


しばらく登ると、ゼーゼー・ハーハー


上から若い男の子が降りて来ました

すぐさまに質問
「まだまだ登るようだよね?」


男の子
「まだまだです。」



「しんどそうだね」


男の子
「上の辺りで、足場は悪いし急だし大変でした…」


やはり、相当きついんだね

しかし、ここで止めるわけにはいかないのです


幼いとき親に
宮島の弥山に入ったからには
最後まで登らないと祟りがある!


幼い私は祟りって!怖い!
っと、ずっと思っていて

ここも、最後まで登らないと祟りかも…と

なんとしても登らなければならないのです


そんな決心をして、しばらく登っていたら
目の前に大岩が出現



この岩をくぐれば、すぐに社があるはず!

カニサン歩きで岩をくぐり抜けました



岩を、潜ることは、
あの世とこの世の扉を開けるってことなんですね


つまり潜ることで
空間を変え、意識の焦点を変えることと、なります


無事に到着!
主祭神のスサノオ様にご挨拶しました







そしてまたヒーヒー言いながら、ひたすら下っていきます

鳥居まで戻ったときには汗だく!

ですが、ここにはもう一つのメイン場所「岩船」があるので、
そこまで少しだけ登ります






スサノオがこの地にやってきた時に乗ってきたといわれる
「岩船」



確かに船首のような形です

マストのように杉の木がまっすぐ伸びています

そして、その奥には大きな銀杏の木がありました



銀杏に寄り添うように杉の木が生えていて、
まるで夫婦のよう

スサノオは出雲の地で運命の相手であるクシナダヒメと出会っています
二人を象徴するかのような木でした

スサノオと銀杏には謂れがあるのか、
スサノオをお祀りしている神社には有名な銀杏がよくあります

例えば奈良の素盞雄(スサノオ)神社には、県下最大の銀杏の木があります




広島でいうと福山市にも素盞雄(スサノオ)神社があり、ここも銀杏が有名です



なじみ深い銀杏の木ですが、
それらは全て人の手を介した栽培種
野生種は中国の山脈で確認されたわずかな数のみということで、実は国際自然保護連合のレッドリスト、
“野生絶滅危惧種”として登録されています


銀杏の木はなんと恐竜が闊歩していた約1億5000万年前のジュラ紀から存在しており、
その時代の植物で氷河期を生き延びたのは、なんとイチョウだけなのです

それ以外はすべて化石で発見されています


そのため、銀杏は“生きた化石”ともいわれているのです


太古の昔から存在する、生きた化石、銀杏
そしてスサノオ

この二つを繋げるキーワード
「岩船」

この奥には古くから産銅地帯といわれていて
金堀り地区の地名や自然銅や野タタラ跡などがあります


ここからは、宇宙創生の歴史セミナーを学んでいる人にしかよく分からないかもしれませんが、
ちょろっとお伝え


太古の昔

地球から掘り出された金は、
資源として宇宙に輸出されていました

スサノオは金を宇宙に輸出する管理人のような存在

金を掘り出し、その金を地球のある地点に集めてから、一気に宇宙に輸出しなくてはいけません

日本の地に金が埋まっていることを知り、
岩船に乗ってやってきたスサノオ
その船を係留するために、銀杏の木を使ったのかも…!?

実際に熊本には樹齢約800年の大銀杏があり、そこにはかつて港があり、海外貿易が盛んであったころは貿易船を繋いでいたといわれているのです

銀杏は幹が太く、火にも強くて、折れにくいのが特徴の樹木です


だからこそ、大きな船も繋いでおけたのでしょう
スサノオと銀杏

そこには宇宙を巡る金の輸出、という壮大な貿易が込められている!!!

のかもしれません(*^-^*)

そんなことを考えながら、
来てよかった~~と大満足でした




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)


わんこタロット441

こんにちは、なつみです(^^♪

わんこタロットをお届けします~


今週担当の梅ちゃんは…と、
あれ???

梅ちゃーーーん


呼ぶと足元からモゾモゾ
ソファをのぞきこむと、おりました



ソファ下は昔から梅ちゃんの安心スポット
いつもここでネンネしています


子犬のときにガジガジしたので下が破れてしまっておりますが、
ここが大好きなので買い替えることも躊躇…


今日はこのままカードを選んでくれました





ありがと💕
じゃあ、カードと取るからここから出てきて~~

とお願いしたのですが、
「カード選んだし、ボクの役目はおしまい!」

と奥にひっこんでしまいました


うーーん、どうしよう


すると





ボクが!!!ボクが!!!
とアピールしょうちゃん


先週はあんなにやる気なかったのに…(笑)



じゃあしょうたくん、カード紹介してね





カードはこちら、
「運命の輪」





自分の進みたい方向
向かいたい方向に、パワフルに自由に進むカードなので

今週はいきたいこと、やりたいことに溢れる週にするといいですね♪


ただ、人に振り回されて疲れる…
ということを暗示していることもあるので、
常に「自分軸」で考える週にしましょう(*^-^*)



「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

わんこタロット440

こんにちは、なつみです(^^)/

一昨日の日曜日は、出雲バスツアーの下見に行ってきました~
今年の開催日は11月9日(日)となります♪
また改めてご案内しますね(^^♪


バスツアーで巡る神社とは別に、韓竈(からかま)神社という神社にも参りましたよ
こちらについてはまたブログにします~!




さすがに暑すぎるので、わんこたちはお留守番
次の月曜日も、ママはお休みだけどやはりお留守番

しょうがないんですが、すっかり拗ねモード




タロットやるよ~~~と声をかけても、
起き上がってもくれません(;_;)/


カードを並べてみてもやる気ナッシング




どうにか、お願いしますよーーー
と懇願したところ、後ろ足をモゾモゾ





なんと( ゚Д゚)
後ろ足で選んでくれました

そこまで動きたくないんかい~~~(;'∀')





カードは
「戦車」

爆笑

カードは猪突猛進
突っ走るカードです

しかし、、、
車はガソリンがあればいくらでも進みますが、
燃料切れを起こすと急ストップ

押しても引いても動きません

そんな感じで、
戦車は調子に乗ったらどんどんと進めるけど、
一旦止まってしまうと、てこでも動かなくなるよ!
というカードです

動けるときは何も気にしなくていいですが、
あれ?ちょっとスピードに陰りが見えてきたな…
と思っても、一旦停止はご用心

だましだましでノロノロ動いたほうが、うまくいきます


なんか体がしんどいなー、
何も食べたくないなー

と思っても、少しだけでも食べる
とか
少しだけでも体を動かす

そうしていたら、調子が戻ってまたグングン進める!


そんなイメージで過ごす週にしてくださいね♪



わかったワン
(梅ちゃんは調子がいいかんじです(^^♪)



「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

7月29日 獅子座で新月を迎えます

明日の7月29日は獅子座で新月を迎えます



獅子座は自分が主役となって楽しむ星座です

更に今回は価値を司る2ハウスで迎えますので、
自分色を出して楽しんで行動することが
価値あるものに繋がるでしょう



また、
ラッキースターの木星が新月をサポートしています

木星は10ハウス=仕事のハウスに滞在してますので
好きな仕事をより積極的にすることで
吉とでます

自分をアピールすることがビジネスチャンスを掴むコツです

他の星々の配置をみると
獅子座の水星
水瓶座の土星
牡牛座の天王星と火星
これらで直角三角形を形成しています

直角三角形は引っ張り合いをする配置 

あちらを立てれば、こちらが立たず
こちらを立てれば、あちらが立たず…


物事が全て良し、とは中々なりません

だからこそ、
獅子座の「自分ファースト」が大切!

価値観はいろいろとありますが
良いとか悪いとか考えていると
それが、ジャッジにつながり
どうにもならなくなりますよね

『自分を一番に考える』

わがままそうですが、これが一番の自分が幸せと感じる近道です



水瓶座の土星と牡羊座の天王星の関係は
去年三回ほどがっちりと相剋関係が出来上がり
年間を通してのテーマとなってました

これについては、
去年にブログで詳しく書いています
↓↓↓

2021/1/1のブログ

2021/1/13のブログ


抜粋すると、

「水瓶座の周波数をルールとしたい土星に対し
牡牛座天王星は豊かさとは何かと価値観を書き換えることを迫ります

ですので
今までの行動様式
今までの経済
今までの価値観

これらを徹底的に壊していきながら
進んでいくでしょう」

とあります


こうした大変革を迎えた今

自分が、正しいと思えた道を進めたでしょうか?

今回、またもやこの配置がやってきたのは、
復習でもあり、また、今からでも自分を大切に
自分が信じる道を進んだら良いと
宇宙が伝えてくれていますよ




いまは、ライオンズゲートの時です
宇宙からのエネルギーも半端なくみなぎってます




ライオンズゲートというのは
毎年8月8日の周辺で
獅子座の真ん中である15度に
太陽が位置している状態

つまり獅子座のエネルギーが
最大限に高まるときということなのです

更にその時は
地球・オリオン座の三つ星・シリウスが
一直線にきれいに並び、
普段は地球に届かない高次元シリウスからの祝福のエネルギーが、私達の元にやってきて意識の向上をもたらします

宇宙からやってくる、高次元のエネルギーを感じてくださいね



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

わんこタロット439

こんにちは、なつみです
先週から今週にかけて、
上のお兄ちゃん、下の弟くんが入れ違いにRSウイルス(夏風邪のようなもの)にかかり、てんやわんやの日々を過ごしております…

そのためわんこ達にも会えずじまい(;_;)
遠隔でわんこタロットをお送りします…!!


7/26(火)~8/1(月)の予報です

担当はうめちゃんです!




しょうた君にちょっかいを出されても動じない男





目の前にタロットを拡げられても動じない男




って、それは動じてよ!(笑)





はーやれやれと立ち上がって、選んでくれたみたいです




カードは…



「魔術師」です!

良いですね♥
スタートアップのカード
新しい風のカードです!

今週は新月もありますね
新月も新たに何かを始めるにぴったりですよ♪


風を感じる週にしてみましょう!



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

わんこタロット438

こんにちは、なつみです(^^)/
この三連休はどうお過ごしでしたか?

我が家は
日曜日には海に行き






月曜日にはアウトレットの室内遊び場に行き…







子どもサービスにまい進のお休みでした



そして迎えた本日
わんこタロットの時間です

7/19(火)~7/25(月)の予報です♪






昨晩からの雷でダメージ大のしょうた君







お疲れのところ申し訳ありませんが、
タロットを…

そーっと差し出すと、やる気なさそう~~

でもちゃんと選んでくれました(笑)






カードはこちら





女教皇です
少し厳しい顔の女性が描かれているように、
このカードは「試練」や「学び」といったことがテーマ


楽しいこともあれば、苦しいこともあり、
ですが、この苦しいことは、人生においての乗り越えるべき壁

逃げ出さずに、しっかり取り組むことで道が開けてきますよ




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

7月14日 山羊座で満月を迎えます

本日、山羊座で満月を迎えます



地球に近い位置での満月ですので
『スーパームーン』



月の影響が更に強い満月となります



また、今回の満月は
パートナーシップ、人間関係を司る7ハウスでの満月です



他の星の関係では

山羊座に冥王星も滞在しており、
月+冥王星に対して、
反対の角度に蟹座太陽+水星

それらと
魚座海王星と牡牛座天王星が
良い角度で結ばれていて
形としては、台形を形成しています




パートナーシップ、人間関係、人生、仕事などが、
私達の現実に変化を示し、実感する

そんな満月となりそうです



何かを手放したり、昇華したりして、
自分の変化を受け入れた時
見える風景は違ってきます

自分にとって、納得のできる
風景にしたいですね




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

エメラルドのネックレス

こんにちは、なつみです(^^)/

今回ご紹介するのは、エメラルドのネックレスです




スタイリッシュで独創的なデザインなのに、どんなお洋服にも合う…
という万能ネックレスです

チェーン部分は、細いワイヤーを何本も組み合わせているので付けていても痒くなることもなく、
この時期にもぴったりです




左下にスクエア型に二つ配置されているストーンがエメラルドです


エメラルドは宇宙レベルでの叡智を象徴する石といわれています


宇宙には、過去も現在も未来もなく、
全てが多次元で同時に存在しているといわれています




だからこそ、神さまにお願い事をするときには

「~~になりました、ありがとうございます」

と、
すでに叶えたあとのようにいうことで、現実がそのようになる…
といわれています


エメラルドを持つことで、
自分のなりたい姿が、すでにそうなっているかのように確信を持たせてくれ、
その結果、自分自身のビジョンを実現させてくれるでしょう


この「ビジョン」は自分自身の夢は勿論、
エメラルドは愛の力もとても強いために、恋愛成就や幸せな結婚のお守りとしても効果を発揮してくれます




なりたい自分を自らが引き寄せる
そのサポートにぴったりのネックレスです



「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

わんこタロット437

こんにちは、なつみです!

先週の土曜日から、下の子がお熱でダウンしております…

初めての高熱で、お熱は体の浄化とはいえ可哀想ですね(;_;)(;_;)


ということで、今日のわんこタロットはリモートでのお届けです


7/12(火)~7/18(月)の予報です♪

担当はうめちゃんです



しょうちゃんが
「何故俺じゃない…」
と見てますが、週替りなので(^_^;)



うめちゃんは、何を選ぶでしょうか?




カードを並べ…



ちょっとモフモフで分かりづらいですが、
しっかり選んでくれます!

カードは…



おっ、ちょっと久しぶりですね
調べてみると、なんと1年以上ぶりの登場でした!

戦車は猪突猛進のカード

とはいえ、自由にどこへでもというよりは、
あらかじめ敷いたレールの上をガンガンに進んでいくイメージです

また、旅行も示すので
この三連休
事前に計画を練り、どこかにいってみると吉ですよ✨



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)


これまで停滞していた物事も進みそうな気配です