魔女の手仕事
こんにちは!留美子ですようやく梅雨が明けましたかね?いよいよ本格的な夏が到来です今回は夏を乗り切るため、この時期にする魔女の手仕事をご紹介しますね《発酵生姜》瓶の中で生姜を発酵させます生姜は体温を上げてくれたりする優れものですし、更に発酵させること
こんにちは!留美子ですようやく梅雨が明けましたかね?いよいよ本格的な夏が到来です今回は夏を乗り切るため、この時期にする魔女の手仕事をご紹介しますね《発酵生姜》瓶の中で生姜を発酵させます生姜は体温を上げてくれたりする優れものですし、更に発酵させること
先日、島根の実家より野菜が届いて見たことのない野菜が入ってました「親ミョウガ」というものらしいです…かじってみると確かにミョウガの味!う~ん!どう料理をしようか…取り敢えず刻んでみますそして、鯵の叩きと混ぜてみました
先日はセリを紹介したのでその続きでセリの仲間【パクチー】を紹介しますねパクチーはビタミンB1.B2.C.Eが豊富で体内でビタミンAに変わるβ(ベータ)カロテンも豊富に含みますセリ科の仲間で、パクチー以外にも、コリアンダー、香菜(シャンツァイ)とも呼ばれ
こんにちは!留美子です寒くなったり暖かくなったり寒暖差があり体調管理が大変ですね保育園に行きだした孫ちゃんも毎日、鼻水足らして行ってますまだまだ、慣れない環境で大変そうです先日、面白いことを娘から聞きました保育園にいくと、主任の先生から「私のこ
こんにちは〜!留美子です昨日のなつみのブログにもありましたようにこの一年間は孫ちゃんのお守りをしながらの仕事でしたので…ラピスの稼働人数は0.8人でした(笑)どちらかが、お守り役をしてしかし、お乳はママしかないのでその時間だけの仕事は捗らず…
こんにちは、なつみです先月の22日にあった秋分から、太陽のエネルギーはどんどんと少なくなっていきます同じように、私達のエネルギーも停止の状態へと移行していきますやる気も半減💦なのでそんな時は、今日のように太陽が出ている時に、自分のソーラプラクサスチャク