ブルーエンジェルラダー

こんにちは
留美子です

昨日、お休みのなつみちゃんが
『Akiri』のケーキを差し入れしてくれました



アキリって変わった名前のケーキ屋さんですが、段原では有名なお店らしいですよ

なつみも何度か足を運んでみたものの、売り切れており、ようやく買えたと言っておりました

ふわりショコラというケースを頂きました



小麦粉を一切使わずに、メレンゲ、バター、ベルギー産のチョコを使用して作られたケーキ

濃厚でいて後味スッキリでした

幸せに包まれながらご紹介する、
今日のストーンは

『ブルーエンジェルラダー』



一見写真では
普通の水晶と変わらないように
見えるかも知れませんが

よーく
見ると

水晶の中に、
はしごが見えるんです



写真ではお伝えきれないので、ぜひお店で実物を見てくださいね

ブルーエンジェルラダー
つまり
青の天使のはしご

その名の通り、天使と結んでくれる水晶です



皆さんはどんな天使が好きですか?

天使に種類なんて、あるの?
よく尋ねられるんですが…

今から留美子が解釈している天使とは…の説明を、軽くしましょうね
(あくまでも、私なりの解釈ですよ)

天使とは
神様と同じように神界にいる存在で、
私達を助けてくれる存在
本当に優しくて美しいお姿をしてます



お姿と書きましたが実際の目で見るのではなく心の目で見ますよ♥️

ヨーロッパでは天使の絵が沢山描かれていますが
どれも、美しい翼をもっています

天使を描く時
当然、天使と交信をしますよね
そうして心の目で見たときに
描いた天使が天使の姿となるのです

天使さまには、ミカエル様やウリエル様など様々な方がいて、それぞれ得意な分野があります

癒しなら…
探し物なら…
ブロッキングなら…

と、ここら辺が気になる方は、ぜひラピスで行っている
「魔女の学校」セミナーにお越しくださいね




少し話が逸れてしまいましたが、
このストーンは色んな天使とアクセスしやすくなるストーンです

そのため、たくさんのエネルギーを持っています

守護
悩みが晴れる
突破口を見出す
愛の波長

などなど…

このストーンを持ち、天使と更新することによって、その時に必要なエネルギーを天使から、ストーンを通じて受けとる

といったイメージです

皆さんも
このストーンを手にし、色んな天使に助けてもらって下さいね

セレナイト

こんにちは!
留美子です

今年も2カ月無いんですねー
時間はあっという間にすぎますね

今日はセレナイトのツリーをご紹介しますね



先日、入荷したんですよ
今回入荷した子は
小さなツリーです

写真の左が、以前からあった大きい子です



机の上に置いておくと
クリスマスツリーのようで
可愛いですよ❤️

セレナイトは白く光輝く色をしています
それがボーダーの形状になって
いて、なんとも複雑な光を放ってます

セレナイトは月の女神さまセレーネとレゾナンス
(共振)してるので
とっても優しい波動の持ち主

混乱を解消し、安定した感情へと導いてくれます
オーラの浄化の助けにもなってくれるストーンです

ぜひ、お部屋に置いてくださいね




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ブルーフローライト

こんにちは
先日入荷したストーンを紹介します(^^)/

こちらの「ブルーフローライト」です



空色のような、深い青のような不思議な色のブルーに
群青や紫がところどころ混ざり、とても綺麗な色合いのストーンです

通常のフローライトはこのように、緑や紫の様々な色があります



フローライトの由来はラテン語の「fluere」=流れる、という意味から来ています。


その名の通り、偏見や固定概念から解放し、悩みや迷いなど問題解決の糸口へと導いてくれるエネルギーを持ちます。



固定化されてきた思考パターンや抑圧された感情から解き放ち、子どもの頃の自由で無邪気な発想や思考を高めてくれるともいわれます。


それにより明晰性や記憶力を高めてくれるため、「天才の石」とも言われているのです。

その中でもブルーフローライトは、コミニケーション能力のサポートに特化したストーンといえます。



コミュニケーションの問題は色々なものがあります。

その中でもトラブルの原因になりがちなのは

「思い込むこと」



あの人がこう言ったということは、つまりこういうことなんだろう…

と裏を読みすぎたり


自分はこう伝えたつもりでも、相手にとってはそうでなかったり。

自分と相手の発言や思考に対しての「思い込み」が働いてしまうと、こじれていくばかりです。



ブルーフローライトは、人と賑やかにお話ししたり、テンションをあげてくれるストーンではありません。
(そういった場合はカーネリアンなど明るいエネルギーのストーンがおすすめです)



ですが、そういった思い込みを冷静に解きほぐしてくれ、自分の意志も明確に伝えられることにより、お水が流れるかのように円滑なコミュニケーションのサポートを促してくれるのです。



また、精神を穏かにし、心が安らぐので眠るときにそばに置くと質の良い眠りができるともいわれています。



見ているだけでも安らぐストーンですが、対人関係や不眠などにお悩みの方にぴったりのストーンですよ?

フローライトのネックレス

こんにちは、なつみです

今回は、ネックレスをご紹介いたします



題名には、「フローライト」と記しましたが、他にも「ペリドット」と「バリサイト」というストーンを使って作成しております


ネックレスのアクセントのように、所々入っている大きいストーンがフローライトです

緑と紫がありますが、どちらも同じストーンなのですよ✨

フローライトは固定された思考や、抑圧された感情を解き放ち、自由で無邪気な発想を高めてくれるストーンです

瞑想のガイドにも使われることがあります


そして、チェーン部分で使われている、透き通った緑色のストーンがペリドットです

ペリドットは太陽を象徴する石で、ネガティブな思考を払い、ストレスを和らげてくれるエネルギーを持ちます


珍しいのが、一番小さい粒のようなストーンのバリサイトです

バリサイトは心の豊かさをもたらすとされ、富と幸福を運んでくれるといわれています

自信と信頼を育み、感受性を高め、夢の実現に導いてくれるエネルギーを持ちます



このネックレスは、ネガティブな思考やぐるぐるしてしまう考えを、太陽の光で照らすように救い出してくれ、明るい方向へと導いてくれる、とってもプラスなエネルギーが詰まっています

身につけたとき、心に爽やかな風が吹き抜けていくような、解放感を受けとることができますよ



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

テクタイト

こんにちは、なつみです

ラピスでは新しい原石たちをたくさん入荷いたしました

その中で、今回ご紹介するのは

「テクタイト」です



見た目はおはぎみたいですが笑

このテクタイトちゃん、とてつもなく強いパワーを秘めるストーンなのです

ストーンとはいえ、実はテクタイトは石ではなくガラス成分によってできています

テクタイトがどのようにして生まれたのかは、実は未だに解明されていません

一番有力な説としては、宇宙からの隕石が、地上に落下した時に、膨大な熱量と衝撃によって地上の物質と隕石の成分が融解し、急冷して固まって生まれたといわれています



大いなる宇宙の意識を宿した隕石が、母なる地球と混ざりあい

一つのストーンとして融合して生まれたのです

とてつもない奇跡と偶然が重なって産み出されたテクタイトは、

潜在的な問題を顕在化させ、自分自身が向き合うべきカルマを浄化する助けとなってくれるエネルギーを持ちます

自分の中にあるドロドロした部分や、根本的な問題というのは、見つめたくないものだと思います

だからこそ、そこから生まれる派生的な物事を解決することにばかり執着してしまうことがあります

例えば、「彼氏に振られる」ことを悲観している人は、「どうしたら彼氏の機嫌を損ねないのか」ということを気にすることがありますが、実はそもそもの問題は、「誰かに愛されていないと、自分は成り立たない」と思っていることで、問題の根本にあるのは「自己肯定感」にあったりします

根本的な問題から派生したものは、結局様々なことに影響を及ぼし、いつまでも残ったまま

見つめたくなくても、そこを顕在かし、見つめ、そして浄化することが大切なのです

このテクタイトを持ち、自分との対話を試みてください

苦しくとも、きっとその先に、新しい人生が待っている筈ですよ




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

プラチナルチル入りクラスター

こんにちは、なつみです

今回は珍しい水晶クラスターのご紹介をいたします

こちらは一見普通の水晶クラスターに見えますが、実はプラチナルチルを内包しているんです



拡大写真だとよく分かるかもしれません



この黒い部分がプラチナルチルです

プラチナルチルは、様々な種類があるルチルクォーツの中でも特に珍しいストーンです

水晶内部に内包されたチタンが低温の地熱によって、ブルッカイトという鉱物になり、その後、温度上昇によってルチルへと変化を遂げることで、白銀色のプラチナルチルとなります

こうした、2段階成長することによって誕生する、特殊な成長過程から、「奇跡の石」といわれているのです

奇跡の石を内包しているクラスター✨✨

クラスターは浄化力の高いアイテムですが、プラチナルチルがあることで、「アンテナを張る」エネルギーが加わっています

「アンテナ」というのは、

例えば道が分からなくなったときに、自分の進むべき方向が分かったり

情報を繊細にキャッチすることによって人間関係や仕事を円滑に進めたり

インスピレーションを高めたりしてくれる

そんなイメージです

様々な方面にアンテナを張り

ピピッと受信

余計な力を使わずに、スムーズに進めることができますよ



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ラピス イン ターコイズ

こんにちは、なつみです

新しいストーンを入荷しました!

その名も

「ラピス イン ターコイズ」✨✨



名前の通り、ターコイズとラピスラズリが混ざったストーンです

ターコイズとラピスラズリは、どちらも「退魔」の力を持つとされています

そのため、古代より、聖なる石として崇められ、魔よけとして重宝されていました

また、ラピスは心の羅針盤になるといわれ、自分の進むべき道を照らし、導いてくれるエネルギーを持ちます

対して、ターコイズは勇気と行動力でもって、人生の大切な一歩を踏み出させてくれるエネルギーを持ってます

自分のこれからに悩んでいるとき

まず最初に考えるのは、

自分には何が出来るのか?

どんな道が幸せなのか?

足を止めて、考えてみますよね

そんなときに、ラピスラズリが、自分の進むと良い道を教えてくれるのです

でも、「これだ!」というのが分かっても、すぐに歩き出せない人は多くいます

それは、

自分は本当にこれで良いのか?

大丈夫だろうか?

という不安だったり

何となく面倒くさい…億劫…

という動きだすことに対する躊躇だったり…

人は方向転換をしたり、一度止めた足をもう一度進ませることが苦手なものなのです

そんなときにはターコイズが、これで大丈夫だから、進もうね

と、手を引いてくれるようにして一歩を踏み出させくれるのです

一歩を踏み出すと、あとは簡単

二歩、三歩と進んでいくことができます

でも、この一歩が難しいんですよね

更に、道を行くには危険もいっぱい

そこは、ラピスラズリとターコイズのW(ダブル)魔除けパワーで、どんな危険やトラブルからも守ってもらえます!

ラピスラズリの持つ、幸運へ導く力は強い修正力をもつので、持つ人によっては戸惑うこともあります

例えば、人にいつも頼られて、NOといえない人がラピスを持つことで

「もう止めて!」と言える…みたいな感じです

NOと言えるようになったのはとっても良いことだけど、ちょっと強すぎかも…と思っちゃうかも…

ですが、このストーンならターコイズの持つ、人との「絆」を保つエネルギーもあるので、優しい変化を促すように、エネルギーを柔らかくしてくれるでしょう



奇跡の融合といえるこのストーン

ラピスラズリもターコイズも硬度の低い、つまり固くない石のため、こうして丸玉にするのはとても難しいのです

とっても希少ですよ

ラピスでも、この一歩しか入荷しておりません

ぜひとも、自分のこれからの道のために、このストーンをお手元に置いてくださいませ



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ハニカムオパール

こんにちは、なつみです

今回は、「ハニカムオパール」のご紹介をさせて下さい

ハニカムオパールには、あまり聞き覚えが無くとも、オパールという石自体はご存知の方が多いと思います

オパールは大きく分けて、
「コモンオパール」と「プレシャスオパール」

というものに分けることが出来ます

その違いは、

《遊色効果があるかどうか》

遊色効果とは、キラキラとした虹のような輝きのことです

例えば、下の写真はどちらもイエローオパールです



ですが、
左の方は、遊色効果のない「コモンオパール」

右の方は、キラキラとした遊色効果があるため「プレシャスオパール」

どちらのオパールにもそれぞれの魅力がありますが、やはりプレシャスオパールの方が魅力も高く、価値も高いといわれています

そして、ここからがいよいよ、今回の本題である
「ハニカムオパール」のお話になります



ハニカムオパールとは、キラキラと煌めくプレシャスオパールの中でも、
その名の通り、内部が蜂の巣構造となっているオパールのことをいいます



写真だと分かりにくいかもしれませんが、蜂の巣のように六角形になってるのが見えるでしょうか?



このハニカムオパールは
なんと、プレシャスオパールの中でも1%しか採れないといわれているのです

何と希少価値の高いことか…!

角度を変えると、蜂の巣一つ一つからキラキラとした輝きを放ってくれます

この煌めきが、人生もキラキラと輝かせてくれます

オパールは「今」を楽しませてくれるストーンです

「今」を楽しみ、それがずっと続くことで、「過去」となり、「未来」となり、それが全て

✨✨楽しい✨✨

で埋め尽くされることになります

起こるかもしれない苦難や、苦しみを考えて恐くなったり、不安になるよりは、

楽しい~?と過ごしていながら、いつの間にか過ぎ去るほうが、happyですよね

ぜひ、このハニカムオパールで、心の中のhappyをもっともっと増やし、煌めく人生を送ってくださいませ?



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ラリマーのネックレス

こんにちは、なつみです

今日の朝は雨が凄かったですね

そろそろ梅雨も到来ですし…

でも梅雨が終わると夏本番!

暑いのが嫌な人もいるかもしれませんが、私は夏生まれなせいか、夏が大好きです

なんといっても夏は海に入れるのが良いですね

海に入ると楽しいのは勿論、疲れやストレスが抜けて、心が軽くなるのを感じます

大いなる癒しのエネルギーを持つ海

そんな海のエネルギーが込められたストーンが、今回ご紹介する「ラリマー」です

正直、ラリマーのブログはこれまでにも何度も何度も登場しています

でも、今回はどうしてもラリマーを紹介したいのです

なぜなら!

とっっっっても綺麗なラリマーがやって来たから…!!!!

それがこちらです



綺麗…

綺麗としかいいようがないですよね

ラリマーにしては珍しい深い青

実はラピスには、同じくらい綺麗なラリマーがもうひとつ既にあります

それがこちら



同じラリマーなの…!?

ってくらい色も模様も違いますよね

例えるならばこちらは瀬戸内海



爽やかな青
穏やかな波
ゆっくりと、全てを包んでくれるような優しさに身を任せて

ぷかぷかーと体を浮かべて、じんわり疲れが抜けていくような

そんな優しいエネルギーのラリマー

対してこちらは日本海



荒々しい波しぶき
冷たくて深い海の青

そう聞くと怖いイメージだけど、

でも、溜まったストレスを流すときって、ただ優しいだけじゃだめなこともあると思います

それに、荒々しい日本海は、穏やかな内海と違ってどこまでも広がり

強いエネルギーでもって私たちを海に取り込んでくれます

お疲れの人って中々自分では気づかなくて、どこまでも進もうとするんだけど
このラリマーのエネルギーは、荒々しくも強いパワーでもって

おりゃーっと波をかぶせて、ハッとさせてくれるような、そんな力を持っています

うーん、
どちらも魅力的だと思いませんか?



甲乙つけがたい…

ぜひご自分に必要なパワーの子を胸元にどうぞ…



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ペアジオード

こんにちは、なつみです

水晶のペアジオードを入荷しました



ジオードとは、水晶の結晶が、何千年、何十万年という時間をかけて天然石の内部にできた空洞のことをいいます
世界で一つだけ、同じ形のものはありません

先日のメノウリングのブログでもお伝えしたとおり、ジオードには素敵なエネルギーがたくさん詰まっております

人魚からの贈り物~アゲート

(ブログより抜粋)

"ジオードは、中が層となって成長し、空洞を守りながら生成していきます

そして、その空洞はキラキラと輝いているのです

そういった形状から、ジオードのあるアゲートは

「マネーボックス」

と呼ばれ、持つ人の金運を高めるチャンスと人脈を与えてくれるといわれているのです

空洞が外敵にさらされることなく、守られていることから、女性と胎児を守る石ともいわれています"

今回はその中でもペアジオードといった、二対になっている水晶をご用意しました✨



これが…



ピタッ

実はこのペアジオード、数年前にも入荷したのですが…

あっっという間に完売し、幻のペアジオードとなったのです

それから何年も探しつつも、良い子は見つからず…

この度、ようやく素敵なペアジオードたちを入荷できたのです✨✨✨

ペアジオードは、形状がドーム型になっているので、クラスターに比べて浄化力が強いといわれています

広げて置くと、そこから良い運気の風が吹くと呼ばれているんです✨

また、家族やパートナーなど、大切な人とお互いに持つことで、プラスのエネルギーを循環させてくれるともいわれています

お家の浄化のために、ペアジオード両方を置いても良し

離れて暮らす家族や恋人に渡して、エネルギー交換するも良し
プレゼントにもぴったりの水晶ペアジオード
数量限定入荷です

前回のことを考えると、次はまた何年後かも…

ぜひお早めにお求めください



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)