2月20日 魚座で新月を迎えます

本日20日に
魚座新月を迎えます



魚座は浄化、手放しが得意な星座です

更に、今回はパートナーシップの7ハウスでの新月なので、
『親しい人との関係性を見直してみる』新月となります


西洋占星術の世界では、
春分(3/21)が一年のスタートです



宇宙のリズムと私達の感じるリズムは異なっており
宇宙リズムは進んだり、戻ったりしながら、
メッセージを伝えてくれます

1/1に西暦の新年が始まり
2/4に立春で新年が始まり
3/21に春分で新年が始まり

何度も訪れつつ、いよいよの始まりです

その始まりの前に
大掃除をしておきなさいね
ということなのです


『一年間、自分はどんな人間関係を築くのか?』

今はそれを考えて、整理することが大切です



そして
2023年は3月が節目のポイントだということは、
これまでもブログで何回もお知らせしてきました
(3/7に土星が魚座へ移動、3/24に冥王星が水瓶座へ移動)


ステージが変わる直前の
今!


さまざまな取捨選択を行い、
考えて整理して、
春分以降も関係性を維持していくのか?
と問われている新月となります



浄化の得意な新月です
しっかりとストーンの浄化もしてくださいね




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

2月6日 獅子座で満月を迎えます

こんにちは!留美子です
本日6日は獅子座で満月を迎えます



マジカルな世界では
2月1日は『インボーク』の始まりです



インボークは春の祝祭です
体感ではまだまだ寒く冬真っ盛りですが、
梅の花やスノードロップが咲き始め、
このインボークを境に確実に季節は春へと向かっていきます



3日は節分で、4日は立春です
東洋占星術では立春で新年を迎えます


春の始まりを迎えた
最初の獅子座満月です




獅子座はカリスマ性、ドラマチック、威厳を司ります


その満月が水瓶座の太陽、牡牛座の天王星とで三角形を作り出しています


私達は自分のことを自分で評価して
「私ってこんなもん…」とか

親や先生といった周囲から押された烙印により、
自分はこうだと思い込んでいることがあります

この満月ではその思い込みを手放し、
自分の威厳、変化、目覚めに気付く満月にしていきましょう




と、ここまではラピスニュースでもお知らせしたことですが、
では、"思い込みを手放す"とは、どのようにすればいいのでしょうか



まずは、そもそもの思い込みに気付くことから始まります

自分の思考パターンは長年染み込んでいて、
なかなか気付きにくいものです

自分の思考が何処からきた思考なのか?
小さなことでも気づいたら、それがチャンスです


そこからしっかりと掘り下げていくことで
思考パターンに気づき、
そこから外れていくことができるはずです




3月からは今年一年の大きな節目を迎えます

その前に自分を囲い込んでいる、思考の檻から出ていき、自由になりましょう




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

1月22日 水瓶座で新月を迎えます

こんにちは!留美子です
明日の1月22日は水瓶座で新月を迎えます





水瓶座の守護星は「天王星」です




「天王星」は『改革と革新を司る星』といわれてます

なので、水瓶座は現状を変化するのに長けている星なのです



その水瓶座に
新月、太陽、金星、土星と集結しています


「自分」を表す第1ハウスでの新月ですので
自分自身の変化ももたらしていきます



前回の蟹座の満月でもお伝えしたように
(1月7日 蟹座で満月を迎えます)


1月は
2022年から逆行していた火星(10/30~1/13)と水星(12/29~1/18)が順行に戻り

この新月の翌日からは
天王星(8/24~1/23)も逆行から順行に戻ります


停滞していた物事が流れ出していくでしょう


他の星々の配置を見ても
破壊と再生の星である冥王星が新月と太陽とで重なっていて
変化、変容を促します

また
牡羊座、木星が良い角度でサポートしてくれて
やる気を出してくれています


今年2023年は「行動」がキーワード

そこをうまく乗り切るためにも、
今年初めて迎える新月で、自分自身の変化を受け入れ
判断力を付けていきましょう




新しいことをして、変化の行動をすることが大切となってきます

変化の行動は良い風を吹き上げます



その風を受けて進んでいけるように


この新月では、自分がどんな風になりたいのか?
なるのか?

たくさんのプラスのイメージを作っていきましょう






「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

1月7日 蟹座で満月を迎えます

明日の7日は蟹座で満月を迎えます



蟹座の満月に対し、
真反対には山羊座の太陽と水星(逆行中)がいます

そこに
牡牛座の天王星(逆行中)がサポートしてくれています

逆行中の星との絡みなので
ゆっくりと自分の心の想いがあらわれてくるでしょう




プラスな感情だけではなく、
マイナスなことや
怒り
思ってもみなかった
気持ちが出てくるかも知れません




ですが、この気持ちがわかるからこそ
浄化して手放していけます

そうすることで
スッキリと今年のスタートを切れそうです


1月の流れはラピスニュースでも
お伝えしました

☆彡

2022年から逆行していた
火星(10/30~1/13)
水星(12/29~1/18)
天王星(8/24~1/23)
たちが、逆行から順行に戻ります

なので、1月はこれまで停滞していた事柄がスッキリと流れていくでしょう

火星は2022年の8月から2023年の3月まで双子座に滞在します
更に、土星は2023年の3/7に魚座へと移動し、冥王星は3/23に水瓶座へ移動します。

2023年は3月が大きな節目の時です。

また、本来は火星は約2ヶ月で星座を移動するのですが、
今回はおよそ7ヶ月もの間双子座に滞在します

双子座は風のエレメント
風で火を煽り、より大きく促してくるでしょう
古い価値観の終焉です

この流れが1月から更に加速して、ラストスパートをかけてきます

他の星の流れを見ると
3日に金星が水瓶座へ移動し、
7日に蟹座の満月を迎えます
1月前半は自分のリズムを取り戻していけそうです

20日は太陽が水瓶座へ移動
22日に新月を水瓶座で迎え
27日は金星が魚座へ
牡羊座の木星のサポートがあります
沢山の恩恵を受けながら進んでいける時です

「行動」がキーワードの2023年
そのスタートダッシュを決める1月です
ガンガン行きましょう!


☆彡


このようにお伝えしました

この満月を過ぎると、これまで逆行で停滞していた星々が順行に戻ります

そのときにスムーズに動き出せるよう、
この満月でしっかりと湧き上がった思いを浄化をし切ってくださいね



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

12月23日 山羊座で新月を迎えます

明日の23日は山羊座で新月を迎えます




20日は幸運の星である木星が牡羊座へ移動し
22日に太陽が山羊座へ移動
そして冬至へ

そんな中で迎える
23日の山羊座の新月です



いろいろな節目のイベントで
2022年の最終章を締めくくり
2023年への移行を促しているようですね


今回の山羊座の新月は
6ハウス(反省のハウス)での新月です

山羊座の6ハウスには現在
太陽、水星、金星、冥王星と新月と6つの星が集結しています

更に、そこでの太陽と新月が
牡羊座に移動したばかりの木星とで
相剋の角度で結ばれています

木星は2023年5月17日まで牡羊座に滞在します


牡羊座は最初の星座です
火のエレメント
スタートダッシュの星座です

ですので、少々荒削りでも完成されてなくても
取り敢えずやってみる!

それが「要(かなめ)」です




アフターコロナに向け
何か新しいことに挑戦することで、星の応援を受けることとなります



その木星が今回の新月をせっついているので

何かをスタートさせる準備となる新月を迎えて下さいね


年末なので
大掃除を始めたり、要るもの要らないものを仕分けたり…
新しい年を迎える準備をしていきましょう!




今回大切なことは
過去の嫌なことやしがらみは捨てることです

さきほど大掃除の話をしましたが、
実際に捨てれるものは捨てて
意識で捨てれるものは
意識の上で捨てる

これができないと、
12年間は過去目線でクヨクヨと悩む時間となりますよ

必ず未来を見つめ、
素敵な新月を迎えて下さいね




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

12月8日 双子座で満月を迎えます

12月8日
双子座で満月を迎えます




今回、3ハウスでの満月になります

3ハウスは双子座の本拠地です



そこでの満月なので
コミュニケーション、学習、旅行などがテーマの満月となります


また、現在逆行中の火星と満月が重なります

過去を思い出し、
人生のターニングポイントとなった場所などへ行くと、より良いでしょう


冬至からの光の季節にむけた
準備をする満月にされると良いですよ




双子座の満月、火星にたいして
真反対の位置に射手座の太陽
それらを水瓶座の土星がサポートしてくれてます


潜在意識を顕在意識にあげて
その想いを発芽させていく
そんなメッセージです



双葉となって成長出来るような満月にしてくださいね




「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

11月24日 射手座で新月を迎えます

明日の11月24日は射手座で新月を迎えます




現在射手座には
太陽、水星、金星が滞在していますので、
今回の新月と合わせて4つの星が射手座に集結しています



射手座のシンボルは『ケンタウルス』


弓矢を引いて
高い目標に狙いを定めています

 
また、今回の配置である
射手座の月、太陽
魚座の木星
山羊座の冥王星とで
小三角形を形成しています

『もうすぐ動き出す前の準備期間ですよ』

とのメッセージです



24日は木星が順行に戻る日でもあります

逆行は終わり、12月の20日には魚座から牡羊座へ移動していきます

12月22日は太陽が山羊座へ入り冬至を迎えます

冬至は
『闇から光への転換点』



この時を上手く迎えるために
今まさに
目標を定めていく時なのです

魚座の木星期間は
癒しが必要な時でした

対して

牡羊座の木星期は動く時


荒々しいパワーを秘めた牡羊座



そのパワーを上手く利用して
乗りきっていきたいですね

今までのシステムなどが崩壊しつつある今

手放せることは、手放して
壊せることは壊して
再構築していくことが求められています


壊れた先は
新しいものを構築していくしかありません

前よりも更に素敵な何かを
構築できる


そんなプランを練る新月にしてくださいね






「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

11月8日 牡牛座で満月を迎えます

ラピスは昨日、毎年恒例の出雲バスツアーを開催しておりました





一日中とても良いお天気で、気持ちよく出雲に参ることができました

またバスツアーのことについては、詳しくブログにしますね




明日の8日は牡牛座で満月を迎えます



この満月は『皆既月食』になりますので、
心の奥底に眠っている深層心理が浮かび上がるときです



日本でも見ることができ、
18時9分に満月が地球の影に入り
85分間、皆既状態が続きます


日本の夜空に広がる皆既月食
是非とも観賞したいですね


また、今回の満月は11ハウス(集合のハウス)で迎えますので
人間関係をテーマに、心の底で思っていることに気づいていきます


他の星との配置を見ても
牡牛座の月と天王星に対して
蠍座の太陽・水星・金星
水瓶座の土星とでTスクエアという三角形が形成されます

水瓶座の土星で自分を取り戻し
蠍座の太陽・水星・金星が深い思考をもたらし

それによって本当の豊かさを知る

そんな流れの中で、
今の自分に合うもの、しっくりするものを選びとることが出来る満月となりそうです


また、今回は『天王星食』も同日にあります

天王星の「食」自体は珍しい現象てはなりませんが

月食と同日におきるのは、大変珍しいのです

次回皆既月食と共におきるのは
2235年!

200年以上先のことなので、
一生に一度
それぐらい珍しいのです




天王星は改革と革新の星です
何か、突発的にエッ!と驚く展開が起こりそうな動きです

それは
自分の心の中でも、世の中的にも…

アメリカの中間選挙の日でもあります
どんなことが起こるのでしょうか





とても
意味深い満月を迎えます
素敵な満月を迎えて下さいね

ストーンたちも
是非ともエネルギーチャージをしてあげて下さいね



「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

10月25日 蠍座で新月を迎えます

25日に蠍座で新月を迎えます




また、今回は新月では部分日食が起こります




日食は
『生まれ変わり、甦り』の時となります


次に日食が起こるまでの約半年
何を生まれ変わらせて、甦りさせるのか?
といったことを意識して過ごしましょう


今回の新月は5ハウスで迎えます



5ハウスは『表現のハウス』


心がワクワクするもの、楽しいものを表現するハウスです

その5ハウスに、
今回の新月、太陽、水星、金星

4惑星が集合です!

月=素の自分
太陽=目的
水星=考え方
金星=喜び、楽しみ

今回の新月は
『好きなことをする』または
『好きなことは何かを考える』

そんな風に迎えてください




今回の配置は
新月、太陽、水星に対して、
山羊座冥王星とで相剋関係

双子座火星に対して、
魚座木星、海王星とで相剋関係…と
激しい配置になります



しかし
蠍座の新月と太陽と水星
水瓶座の土星
双子座の火星
これらで正三角形を形成します

風のエレメントでの正三角形です



好きなものを好きと宣言し、
義務や、すべき思考からの脱はかりましょう

選択するときは
「好き、居心地がいい」
がポイントです


自分ファーストの思考へ生まれ変わり、
素敵な自分を構築していく新月を、迎えてくださいね

10月10日 牡羊座で満月を迎えます

10月10日、牡羊座で満月を迎えます

牡羊座はエネルギッシュな星座です
12星座の中で1番目に来るため、「スタートダッシュ」がテーマ





この10月は、2日に水星の逆行が終了し、
9日に冥王星の逆行も終了しました

逆行が終了することで滞っていたことが解決し、
スムーズな流れとなるでしょう

そんな中で迎える牡羊座の満月です




牡羊座の満月に対して、
真反対の天秤座に太陽と金星が滞在しています

そして、水瓶座には土星、双子座の火星


この配置によって、カイト(凧)が作られています




天秤座、水瓶座、双子座は風のエレメント
この△で作られた凧は、風を受けて高く高く飛び上がります

しかし、凧には地上で紐を持つ人がいます
今回のカイトで紐の役割を果たすのが牡羊座

牡羊座は火のエレメントです

風により作られた凧が、火に変わります
火は風により、強く大きく、炎に変わります




勢いの強い満月です


明日からは全国旅行割もスタートですね

ようやくの始まりとなりそうな予感です
人も世の中も大きく動き出すでしょう



また、今回の満月は7ハウスで迎えます

7ハウスは「他者のハウス」
人間関係、パートナーシップがテーマとなります

友達や家族、パートナーといった他者との関係を深め、
アットホームに過ごしていきましょう

しかし、7ハウスには敵という意味も持ちます
そして牡羊座は負けずに戦う星座です

スムーズに過ごしている人には問題ないですが、
何かトラブルや自分の中に葛藤を抱えている人には
その火だねが大きくなるともいえます


他者のハウスの根幹は自分
そして、牡羊座は「I am」自分自身の星座です



目の前にそびえる壁は、もしかしたら他者のせいではなく
自分自身の問題なのかもしれません

自分の道を行く

そんな満月にしてもいいでしょう

誰かと過ごす
楽しく過ごす
自分の道を行く

何にせよ、進む満月となるよう
星々が応援してくれています






「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)