11月30日 双子座で満月を迎えます
11月30日は双子座で満月を迎えます今回の満月は半影月蝕を伴う満月です半影月食とは、部分月食のように欠けるわけではありませんが月が地球の影に入ってしまう現象で、陰る満月となります左の月の方が少し暗いですよねこれが半影月蝕です
11月30日は双子座で満月を迎えます今回の満月は半影月蝕を伴う満月です半影月食とは、部分月食のように欠けるわけではありませんが月が地球の影に入ってしまう現象で、陰る満月となります左の月の方が少し暗いですよねこれが半影月蝕です
こんにちは、なつみです!ついこの間まで暖かかったですが、最近はようやく寒くなってきて、、、もう少しで本格的な冬が到来ですね何だか冬ってやる気が出ないな~って感じじゃないですか?私は夏好きなので、寒くなると本当に何もする気が起きなくなります…今日は、
こんにちは留美子です宇宙創成、5をお送りしますこれまでのシリーズはこちらから宇宙創生①宇宙創生②宇宙創生③宇宙創生④今回は、広島で神武天皇が立ち寄った所をご紹介します1.厳島神武天皇は広島県沖に達したとき、まず宮島の
こんにちは!留美子です宇宙創生ブログ、第四弾となります前回の宇宙ブログの最後に書いたように、今回は広島県府中町にある『多家神社(埃宮)』へ行ったときのお話しをしますねこの神社は神武天皇が九州を出発して、本州で立ち寄った場所の一つといわれています
こんにちは!留美子です今回の新月は11月15日(日曜日)に蠍座で迎えます普段は新月、満月ブログは前日にお届けするため、今回は、まだ日数的に時間がありますが…新月に至るまでに宇宙でのイベントがありますので今回は、早めに新月ブログをお届けします
こんにちは!留美子です先日のお休みに『天ノ岩座神宮』に行って来ましたこちらは安芸高田市の大土山にある岩石を信仰のために祀っており、神殿を設けない古い磐座信仰のところです古来より、人々は気象の動きや自然の移ろいに、神の存在を感じていました