乙女座で新月を迎えます

先月(8月23日)に迎えた新月も、
同じく乙女座でした
8月23日 乙女座の新月を迎えます
2か月連続で同じ星座で新月を迎えることは珍しく、
そう何度もあることではありません
余程『乙女座』というエネルギーが必要ということになります

8月の新月ブログにも書いたように
乙女座のエネルギーは
「整理、整とん」
「理想の実現」
「分析、見極める力」
を持っています
慎重、繊細でもって物事を調整するのが得意な星座です
星々は、去年の11月に冥王星が移動したことを皮切りに
冥王星
海王星
土星
天王星…
といった
「社会や時代を司る星々」が変わったことにより
新しい始まりを迎えていました

しかし現在、
冥王星
海王星
土星は逆行中
更に9月6日からは天王星も逆行に入りました
新しい時代作りは一旦お休みして、
振り返り、分析したり
色々なものを整理したり
片づけたり
次に進むためにも、
あらゆることに整理整頓が必要な時に入っています
そこにもって、乙女座の新月
更に、
今回の乙女座新月では
部分日食+カイト(凧)の配置です

乙女座のエネルギーが邪魔されずに地球にキッチリ入ってくる
プラス、いろいろな葛藤をすることで
見えてくるビジョンを形にする…
カイト(凧)が出来ている
ということは、風が吹いているので
後は良い風が吹けば
上昇気流にのり、羽ばたくだけ

ジブリの『魔法使いキキ』が修行に出る時に
良い風を待ち、
吹いた瞬間、箒に乗って羽ばたいたように

私達も羽ばたいていきましょう
また、翌日23日には、
季節の分かれ目である『秋分』です

この秋分を境に、
季節は闇の世界へ進みます
新時代が始まる今だからこそ、
乙女座と向き合うことが求められています
しっかり、
振り返り、整理していきましょう
「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
コメント