K2産アズライトイングラナイト
こんにちはなつみです今回ご紹介するのは、K2産アズライトイングラナイトですん?なんて??となる名前かと思います(笑)まず「K2」というのは、山の名前なんですK2は、世界第2位という高峰であるにも関わらず、あまりにも人里から遠く離れた奥地にあるた
こんにちはなつみです今回ご紹介するのは、K2産アズライトイングラナイトですん?なんて??となる名前かと思います(笑)まず「K2」というのは、山の名前なんですK2は、世界第2位という高峰であるにも関わらず、あまりにも人里から遠く離れた奥地にあるた
こんにちは、なつみです今回ご紹介するのはアズライトの原石です群青色が特徴的な、とても綺麗なストーンです何年か前からラピスに居てくれているのですが、なぜか最近ちょくちょくお客様から、「この石なあに?」と聞かれることがあるんです石って不思議なもので
こんにちは、なつみです(^^)/今日ご紹介するのはラブラドライトのネックレスですい、、、いかついと思うかもしれませんが、つけてみるとこんな感じ意外と馴染んでくれます!ラブラドライトは私が大好きなストーンの一つです一見
シリーズ名『太陽の抱擁』から、シトリンとトパーズの指輪をご紹介します(^^)/シトリンは富をもたらす「幸福の石」です太陽の象徴とも呼ばれ、持つ人のエネルギーを明るくさせ、満足感を与えてくれるといわれています綺麗にカットしてあり、輝きがまさしく太陽の光を彷彿とさ
「ヒキュウ」さんを紹介したいと思います漢字で書くと、貔貅どんな願いも叶えてくれるといわれる、優しい神獣です風水を研究していくと最後にはヒキュウにたどり着くと言われるほどの、風水最高のアイテムのひとつです ヒキュウは別名「招財神獣」と呼ばれ強い財運を呼び
先日、蓮華の器をブログでご紹介していたときに、一緒に飾っていたセレナイトをご紹介しますとても高い波動を持ち、天使の石といわれているセレナイト名前の由来も、ギリシャ神話の月の女神セレーネ(Serene)からきており、月のように白く輝く光が、優しく包んでくれます