淡島神社
こんにちは、なつみです先日、九十九島へいってきました九十九島は大小208の島々の総称です複雑に入り組んだリアス海岸と島々によって綺麗な景観が織りなされています正直にいうと、見るまでは「九十九島か~、瀬戸内海で多島美は見慣れてるしなぁ」と
こんにちは、なつみです先日、九十九島へいってきました九十九島は大小208の島々の総称です複雑に入り組んだリアス海岸と島々によって綺麗な景観が織りなされています正直にいうと、見るまでは「九十九島か~、瀬戸内海で多島美は見慣れてるしなぁ」と
こんにちは(^^)/今年のお正月は初めて「三輪明神 広島分詞」へ参ったので、ご紹介したいと思います三輪明神大神神社といえば、奈良県の三輪山にある日本最古の神社として知られていますが、広島分詞は奈良県桜井市の三輪山御鎮座の三輪明神大神神社より
今回で最後のブログとなりますモロッコ旅⑧これまでのブログはこちらから【モロッコに向けて】https://lapis-stone.net/2024/10/03/travel-morocco-1/【出発9/19~9/20】https://lapis-stone.net
モロッコから帰国して早3ヶ月!時間が過ぎるのが早いですね年内に完結へと向かいたいですそれではモロッコ旅⑦ですこれまでのブログはこちらから【モロッコに向けて】https://lapis-stone.net/2024/10/03/travel-moro
こんにちは!11/17(日)に出雲バスツアーに行ってきました朝、広島駅と中筋駅にて皆さんと共にバスに乗り込み出発!まず向かうのは「賣布(めふ)神社」御祭神は「速秋津比売神(ハヤアキツヒメノカミ)」イザナギとイザナ
モロッコ旅⑥ですこれまでのブログはこちらから【モロッコに向けて】https://lapis-stone.net/2024/10/03/travel-morocco-1/【出発9/19~9/20】https://lapis-stone.net/2024/10/05/tr