ヒマラヤパールバティ水晶

本日ご紹介するのは、ヒマラヤパールバティの水晶です




ヒマラヤパールバティとは
ヒマラヤ山脈のパールバティ渓谷で採掘された特別な水晶のことです






ヒマラヤ山脈は古代から神聖な場所とされており、自然保護のため、ダイナマイトの使用が禁止されています



そのため全てが手彫りで採掘されており、高度約4000メートルもの渓谷から人力によって担ぎ出されてくるのです



そのため採掘量が少なく、
近年は採掘制限も重なって大変希少になってきています




手彫りで採られた水晶は、そのスピリットに傷がつくことが無く、最も高波動な水晶とされています


ヒマラヤ水晶は特別な価値を持つパワーストーンとして重宝されてきました



パールバティ渓谷は、
慈愛に満ちた山の女神であるパールバティの名前が付けられた地です






パールバティはインド最高神のシヴァ神の奥様であり、
お二方が仲良く暮らしている…という伝説が残っている神聖な場所です







パールバティ渓谷にある村の名前からとって、
マニカラン水晶と呼ばれることもあります


パールバティとシヴァはとても仲睦まじい夫婦として有名です


ですが、時には夫であるシヴァ神を叱り飛ばしたり…と、
最高神として絶対の力を持つシヴァ神にも負けない
優しくも力強いエネルギーを持つ女性なのです


その名を冠したパールバティ水晶も、
ヒマラヤ水晶の中でもとても優しい波動を持つストーンです





ラピスではマニカラン水晶のクラスターも多数ご用意しておりますが、
先日、パールバティ水晶のブレスレットを入荷しました(^^♪


各種サイズを取り揃えておりますので、
お手持ちのブレスレットの水晶部分をパールバティ水晶にするも良し
パールバティ水晶での一連ブレスレットを一緒に持つのもオススメです


ピンクレムリアンシードクリスタル

今回ご紹介するのは
「ピンクレムリアンシード」のポイントです




そもそもレムリアンシードクリスタルというのは、

失われた大陸とされるレムリア大陸と深いつながりを持ち、
非常に精神的文化の発達したレムリアン文明の叡智が込められたクリスタルといわれています







水晶というのは、
通常は長い年月をかけて母岩の上に成長した結晶が群生したクラスター状で発見されます



上の写真が、通常のクラスターです



しかし、
レムリアンはまるで誰かが置いて行ったかのようにポイントの状態で見つかるのです



なんと最初に発見されたレムリアンシードは、
水晶の洞窟の中の砂の上にきれいに並べられていたといわれています






古代レムリア人がこの水晶に叡智を刻んで置いたものを、
長い時を経て、現代の私たちが手にしている―…



そんな素敵なエピソードが想起されるのが
レムリアンシードクリスタルです



その中でも
鉄分であるヘマタイトとリチウムを内包することで、
淡いピンク色から赤茶色に色付いたのが、
このピンクレムリアンシードクリスタルです





その中でも結晶の一部や全体を水晶の層が覆っているものを
「Dreamsicle(ドリームシクル)」と呼びます


鱗状に見える表面や、
キラキラと輝く表面がとても魅力的です






層に覆われることによって、
レムシアンレッジといわれるバーコード状の線は見えづらいのですが、
よく見ると、内部に確かにレッジがあることが確認できます




ただでさえ珍しいレムリアンシード
更に珍しいピンクレムリアンシード
その中でも更に珍しいドリームシクルピンクレムリアン

非常に希少なストーンです




ピンクはハートチャクラに対応する色




ハートチャクラをピンクレムリアンのエネルギーが包みこんでくれ
自己愛の強化をしてくれます





「自分には価値がある」
「自分は素晴らしい」

自分を堂々と褒めて受け入れることのできる人が
どれくらいいるでしょう


完璧になる必要などなく、
ただ、あるがままの自分を愛してあげる


それが何よりも大切です






このピンクレムリアンシードクリスタルを持ち、
自分のあるがままを見つめ、受け入れ、愛していく


そんな風に素晴らしい人生の一歩を踏み出してみてくださいね




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

かごネックレス

可愛いネックレスを入荷しました(^^♪



天使の翼がついた、かごのネックレスです




実は上の部分がパカっと開けるようになっており、
中のストーンを替えることができるようになってます✨



必要なエネルギーによってストーンをチェンジして楽しむことができますよ♪








「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

シトリンのネックレス

今回ご紹介するのは、
「シトリンのネックレス」です(^^♪




まるで陽の光を溶け込ませたような、キラキラと黄色に輝くシトリンは
まさしく太陽の象徴といわれるストーンです




富をもたらす「幸福の石」として古来より珍重されてきました


明るいエネルギーを放ち、暖かいエネルギーで包み込んでくれる力があり、
持つ人に満足感を与えてくれるといわれています






太陽の光が放射状に伸びていくように、
シトリンのエネルギーも外側に広がっていくといわれ、
ポジティブな気持ちを奮い起こしてくれます


元気いっぱい、はつらつ!!といったイメージよりも
日向ぼっこをして、気持ちよくてじんわり幸せがこみあげてくるような…


そんな感じにリラックスさせて、
ストレスから解放する効果もあります



このネックレスに使われているシトリンは、
宝石級のとても綺麗なシトリンです


大きさの違う二つのネックレスをご用意しております(^^)/









「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

シャッタカイトのネックレス

今回ご紹介するストーンは
シャッタカイトのネックレスです(^^♪




かつてアメリカのアリゾナ州で採掘されていた、シャッタク鉱山で最初に発見されたことから、
その名前が付けられました





クリソコラという石にとても似ているストーンです

上の写真の左がシャッタカイト
右がクリソコラです

そっくりじゃないですか?(^^)/


それもその筈で…
クリソコラというのは色んな鉱物が混ざってできている混合鉱物なのですが、
その内の構成鉱物の一つが、このシャッタカイトなのです


とても強い魔除けのパワーを持つ石で、他者からの憎悪や邪念だけでなく、災難や災害からも守ってくれるといわれています

安全な旅のお守りにもおススメです


スピリチュアルストーンとしても知られるため、
ヒーリング力が高く、持つことで霊的な感性や直感力を高めてくれるともいわれます

そのため、占いや占星術などにも使われてきました
今でもヒーラーや占い師からの人気が高い石です


導きの石でもあるので、
人を教え導く立場にある人にもぴったりの石です





もちろん、自分の道に迷っているときにも、
進むべき道を導いてくれますよ



「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

マラカイト

マラカイトのポイントを入荷しました(^^)/




マラカイトは深い緑のストーンです


和名は孔雀石といいます

由来は、
縞模様が孔雀の羽の模様に似ていることからだそうです



このポイントはとても綺麗に模様が出ています


たしかに孔雀のような感じですね





心身の癒しに非常に優れた石で、ストレスや緊張を和らげ、心身のエネルギー的毒素や外部からのマイナスエネルギーといった、
邪悪なものから身を守るエネルギーを持ちます


皆さんはチャクラはご存知ですか?




チャクラとは、サンスクリット語では「車輪」、「回る」という意味があります
その名のとおり、人間はこのチャクラにエネルギーが集結して、車輪のようにグルグルとエネルギーが出入りすることで活力を生み出しています


人体には7つのチャクラがあり、それぞれの領域に役割があります





第4チャクラは「ハートチャクラ」
心を司るチャクラです


この「ハートチャクラ」は
厳密には二つ存在しており


第一のハートチャクラに当てはまる色はピンク




ときめいたときに胸が高鳴ったり
切ない気持ちになったときに胸がキュンとしたり…
これは第一のハートチャクラが感情に呼応しています


ですが、第一のハートチャクラでは受け止めきれないほどの大きなショック
悲しみ
不安

ここを担当するのが第二のハートチャクラ

当てはまる色は緑です



そして、マラカイトは、この第二のハートチャクラに対応しているストーンです


深い悲しみ
大きな不安感
焦燥感
疲れ


体も心も疲れてヘトヘト



そんな時に、絶大なパワーを発揮してくれるのがこのマラカイトです

お家に置いて、
癒しのエネルギーを放ってもらってくださいね




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ルチルクォーツ

今日ご紹介するのは「ルチルクォーツ」です





ルチルクォーツは、
パワーストーンの中ではスタンダードなストーンなので、
ラピスでも欠かさず取り扱いのあるものなのですが、


特に人気が出る期間

まるで人気の波のようなものがあるストーンなのです



そして、最近その波がまたもや来ている…?
という感じなのです






強力なエネルギーを持つストーンなので、
「欲しい」
となるタイミングの波が、
何か大いなる流れの中で生まれているのかもしれませんね



ルチルにはブラックルチルや、シルバールチルなど
様々な種類のルチルがありますが

やはり一番オーソドックスで人気なのは、
ゴールドルチルです






水晶の中に金色の線が入り、
より強力なエネルギーを持つと言われています


よくルチルは「金運が上がる石」として扱われることが多いですが、
ルチルクォーツ=金運の石

というわけではありません


正しくは、ルチルが引き合わせる縁の中に「お金との縁」もある
といった感じです


ルチルクォーツはたくさんの「縁」を結ぶ石といわれ、
持つ人の全ての縁を強くしてくれるといわれています


人とのご縁
商売とのご縁
運との縁

自分との縁も強くしてくれるため、
集中力を高め、精神力を強化してくれたりもします


オリジナルブレスレットに入れるのも勿論いいですが、
ルチルクォーツは、一連ブレスレットで持つのがおすすめです




大きさも色々と取り揃えてますよ💕




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

スピネルの原石

今回ご紹介するのはレッドスピネルです





こちらもベトナムストーンです(^^)

ベトナムのストーンたち




レッドスピネルの宝石言葉は「好奇心」




好奇心旺盛で活発でエネルギッシュ
そんなイメージがレッドスピネルにはぴったりです


スピネルには全体的なエネルギーを引き上げ、
肉体と精神に活力を与え、困難を乗り越える力や行動力を与えてくれるといわれています

生命力に溢れ、
気力や健康運を高めたいときに持つといいでしょう



自己の実現をサポートしてくれるともいわれています


精神力を高め、信念を貫く強さを与えてくれるため、
自己実現して、成功を掴めるように力を貸してくれます



優柔不断で自分の考えに自信を持てない…
そんな人にもオススメのストーンです



スピネルは長い間、ルビーと混同されてきたストーンでした


イギリス王室の秘宝に『黒太子のルビー』というものがあります




140カラットもの大粒ルビーがはめ込まれた王冠で、
長年歴代の王族の戴冠式にも使われてきたのですが、

実は、ルビーではなくレッドスピネルであることが判明した…
というエピソードで有名です


しかしこれは、
スピネルは四大宝石の一つであるルビーと比べても
遜色ないほどの高貴さと美しさを持つ石だということなのです



黒太子のルビーにはめ込まれていた、
スピネルのことに想いを馳せてみます


ひょんなことから庶民なのに貴族の社交界に紛れ込んだスピネルちゃん
その美貌から王子さまに見初められ、プロポーズ!

そんな状況で、普通の庶民だと
「いえいえそんな恐れ多いことです」

と辞退すると思います

ですが、スピネルちゃんは違います

「よくってよ」とばかりに、
庶民出であることなんて気にも留めずに求婚を受けるのです


…とそんな小説が書けそうなエピソードです


スピネルには自信を高めてくれ、
軸を強化してくれるエネルギーがあります

ぶれない自分を作りたい場合にも最適です

「確固たる自信に裏打ちされた高貴さ」
そんなカリスマ性を持つストーンなのです



自分に自信が無い人も
スピネルちゃんのように
「自分は王子さまに見初められるだけの価値があるのだ」
と思えるような


そんなスピネルの原石
ぜひお家にどうぞお迎えくださいね




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ムーンストーンの指輪

わんこタロットでも触れたように、
今週末は、マーメイドセミナーにいってきます(^^)/


海と繋がり
マーメイドたちと繋がる

とっても楽しいセミナーです





マーメイドマジックは、新月を終え、秋分を迎える時期にすると良いとされてます


マーメイドセミナーに参加されない人も、
今の時期にマーメイドを意識することで

繋がりを得て
ギフトを受け取ってくださいね


マーメイドを繋がりやすいストーンの一つである
「ムーンストーン」を、今日はご紹介します





ムーンストーンは月の輝きが結晶した石だと信じられており、月の魔力の化身として神聖視されていました

夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれるといわれ
「旅の安全を守る石」として、古くから旅に出る際には身につけられてきました


予知や透視、占いなどの儀式にも用いられてきた歴史があり、
持ち主の潜在能力に働きかけ、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています

満ち欠けを繰り返す「月」は、
絶えず形を変えながらも、ずっと私達を見守ってくれています
同じように、ムーンストーンも心を解きほぐすヒーリングストーンとしての役割も持つ石です
女性特有の不調も鎮めてくれるといわれています


中世ヨーロッパでは、恋人達が互いにムーンストーンを贈り、愛と絆を深める風習がありました
月光の下でムーンストーンを口に含んで唱えると願いが叶うという伝説や、恋愛のおまじないなどが今も数多く伝わっています








「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)

ベトナムのストーンたち

ベトナムの旅行記がようやく完結したので、
ストーンのご紹介ができます!!(笑)


旅行記はこちらからどうぞ

ベトナムの旅①


ベトナムの旅②


ベトナムの旅③


ベトナムの旅④


ベトナムの旅⑤


ベトナムの旅⑥



ベトナムには天然石の鉱山がいくつかあるため、
ストーンも豊富に揃っています





特にベトナムならではのストーンは
アクアマリン、スピネル、そしてルビーです



そして、今回驚きだったのは、
単体のストーンではなく、
例えばアクアマリンとスモーキークォーツ
といったように、混ざったストーンに出会えたことです!!





一つ一つ
今回ベトナムから持ち帰ることのできた、
ストーンたちをご紹介していきますね




こちらはアクアマリンの原石です



ラテン語で「水」を意味する「アクア(aqua)」、
そして「海」という意味の「マリン(marine)」を組み合わせた名前のとおり、
海の水を思わせるような綺麗なブルーのストーンです





水が浄化のエネルギーを持つように、
アクアマリンも優しい癒しの力を持ちます





ネガティブな感情を癒し、
穏やかで平和な気持ちに導いてくれるといわれています






そして、すべての命が海に起源を持つように、
癒したあとには、希望をもたらしてくれるストーンでもあります

また、心をリラックスさせてくれるので、
円滑なコミュニケーションや、家庭円満にも導いてくれるお守りにもぴったりです

アクアマリン原石








そして、こちらは
そのアクアマリンにブラックトルマリンが融合しているストーンです





トルマリンは、肉体と精神の両方にプラスの影響を及ぼすストーンといわれています
心身や環境エネルギーを浄化し、純粋な状態に変換してくれます



特に、ブラック・トルマリンは、マイナスイオンを放ち、衰弱した精神と身体の両方を活性化してくれます
疲れやストレス、不安などを和らげ、集中力・感受性・理解力を高める効果があるとされる、いわば超回復のストーンです



古来より病の治療にも用いられて来た石で、よく岩盤浴などにも使われたりしますよね





つまり、
アクアマリンとブラックトルマリンが一緒になったこのストーンは
精神と肉体のどちらにもアプローチして、癒しのエネルギーで包み込み
更にはプラスのエネルギーも付加してくれるストーンなのです



ご購入いただいたお客様の要望で、
こんな感じにネックレストップにもしました

とってもかわいいですよね


ブラックトルマリンは喉のスロートチャクラにも対応しているので、
ネックレスにもぴったりです

アクアマリンとブラックトルマリン








そしてこちらは、
スモーキークォーツにアクアマリンが入っているストーンです

スモーキークォーツは、煙水晶ともいいます
大地の力を宿す石と言われ、精神を安定させて落ち着きを得られるといわれています
恐怖心や、不安感、焦燥感などから心を解放し、リラックスさせる効果があるとされ、潜在能力を開発してくれるストーンです





力強さ、耐久力を養います


また、他人の悪意や霊的・環境的マイナスエネルギーから強く持ち主を守る石で、古くから魔除けや厄除けとして用いられてきました





スモーキークォーツとアクアマリンが混じることで、癒しの力は持ちつつも、
ネガティブエネルギーを強く撥ね退けてくれる魔除けのストーンとなります

こちらは大小ございます

スモーキークォーツとアクアマリン(大)


スモーキークォーツとアクアマリン(小)








最後に、ご紹介するのは
何と
アクアマリンとブラックトルマリンとスモーキークォーツのトリプルが混ざったストーンです!!
癒しに、活性化に、魔除けに…と

一つにぎゅっとエネルギーが込められているストーンです





一つにぎゅっとエネルギーが込められてストーンです

アクアマリンとブラックトルマリンとスモーキークォーツ



ですが、じゃあたくさんエネルギーがあればあるだけ良いかというと
なかなかそういうわけでもなく

例えば、癒しの力が強く欲しい場合は、
やはりアクアマリン単体のほうがエネルギーが強いな~と感じます


どのストーンが良いかは、
相性もあるし、どのエネルギーをどれだけ欲しいのかによるので、
お求めの場合はぜひ相談しながら決めていけたらなと思います💕



どの子も、とっっっってもオススメです!!!


次回は、
ルビーとスピネルについてご紹介しますね(^^)/




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)