わんこタロット496

こんにちは、なつみです

わんこタロット、今回はうめちゃんです♪



ちょっとまたやる気を失ってるように見えますが、
きっと写真写りの問題!…なハズです

だよね?
梅ちゃん
やる気あるよね??


シーン…




やっていきます(笑)


選んでねー
とばかりにグイグイと圧をかけてみます





ポフっと選んでくれました(*^^*)
 




カードは「力」




正攻法が全てではありません
時には曲がり道をいってみたり
登ってみたり
もぐってみたり

もう諦めて違う道を進むのもアリです

グニャグニャを価値観を柔らかくして
自由に進んでみてくださいね







「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
+7

8月28日 乙女座で新月を迎えます

こんにちは!留美子です


8月28日は乙女座で新月でした





この新月は双子座火星と相剋関係でした



更に、双子座火星が
山羊座冥王星、天秤座水星と三角形を形成し

獅子座金星は水瓶座土星と牡牛座天王星の三角形を形成しています






複数の三角形が見られる今回の新月は、
新しい風を取り入れ現実に落とし込んでいく、というメッセージが示されています


明日からは9月です





8月の激しい流れから
星々の動きはゆっくりになります



というのも
10天体中6天体が逆行になるからです




木星、土星、天王星、海王星、冥王星は既に逆行中で、
9/10からは水星となります


逆行は
準備期間、整える、軌道修正の時
ゆっくりとお過ごしていきましょう



月末に配信するラピスニュースでもお伝えしたように

9月の星の動きは

5日に金星が乙女座へ移動
10日に魚座で満月を迎えます
同日、水星が逆行開始


2022年も後半に差し掛かります

どうなっていたいかをイメージングしていきましょう




これまで何度となくお伝えしたように、
水瓶座土星と天王星の相剋関係が、自分の価値観の手放しを促してきました



10月には、この星周りがタイトな角度となり、更には日食、月食も控えてます

ここで、大きく変化が訪れます


それまでに細かくイメージをすることが大切となってきます



23日太陽は天秤座で秋分、水星は乙女座へ移動
26日新月を天秤座で迎え
29日は金星が天秤座へ移動します


9月の後半は豊かな自分を意識する時です



豊かな自分を想像するのが難しければ、まずは外見から変化させていきましょう
ワンランクの持ち物などを身につけることで、中身も変化していきます

疲れも出やすい季節です
ゆっくりと秋へと進む9月
焦らずに過ごしてくださいね



「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
+11

12月19日 双子座で満月を迎えます

こんにちは!留美子です

明日の12月19日は双子座で満月を迎えます



双子座は、牡羊座がスタートして3番目の星座です
更に今回は第3ハウスで迎える満月で起こります


「3」が重なる今回の満月は、
コミュニケーション、学習、知的な向上がポイントとなるでしょう



前回の満月、新月では
牡牛座満月(11/19)で月食
射手座新月(12/4)で日食

宇宙からメッセージがとても強く降り注ぐイベントが、連続でやってきました

今回の満月は、その気付きを言葉に出してみる

そんな満月となっています



12月22日には冬至があります
この日を堺に、
季節は『光の世界』へ転換していきます

その前に、キチンと言葉に出して整理してみることが大切となるのです




また他にも
満月と水瓶座の木星が良い角度で結ばれており、
その木星と太陽も良い角度で結ばれ、
多様性の時代を応援しています


前回の新月のブログにも書いたように
12月4日 射手座で新月を迎えます

☆★☆★☆★☆★

今回の新月は
『新月を通じて得られるメッセージを感じる時』でした


射手座には
新月、太陽、水星と滞在しており
水瓶座の土星と良い角度で結ばれています

その土星は牡牛座の天王星と相剋関係

それにより
『価値観を変えていく』ことがテーマとなります


この水瓶座の土星と牡牛座の天王星の関係は
2021年の特徴でもありました

2月6月と相剋関係となり
今も相剋関係を形成しつつ
12月24日のクリスマスにはピッタリの相剋関係となります


価値観を変化させ
いろんなものを削ぎ落とした時に
真の自分となっていくことで
自分の未来が見えてくる


そんなプロセスが
今回の日食となって
強烈なメッセージとしてやってきています

太陽も生まれ変わり
神も再び力を取り戻す時です


自分(私)も生まれ変わり
変容していきましょう


☆★☆★☆★☆★

変容の新月からのこの期間
何に気づきを得ましたか?

この学びをしっかり得る満月にしましょう

そしてその気づきを言葉に出すことで


『光の世界』へ上手く転換していけますよ♥





「いいね」と思って頂けたら、
下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
+19

ガラス製の龍

ラピスで扱う開運グッズで、ロングセラーなのが「龍の置物」です

龍は地上にある気を司り、邪気を払い、運気を上昇させる神獣です

置いた場所にパワースポットを作り出してくれることから、人気の商品となっております




「龍の置物」と一口にいっても、
様々な種類や材質があります


そんな中、今回ご紹介するのは初めての入荷となる
「ガラス製の龍」となります



透明感があるため、インテリアになじむのも高ポイントですね



龍は大昔から神聖な存在とされており、全ての生き物に必要な「水」を司る力を持っています





風水では良い気が通っている所を「龍脈」といい、龍脈を通って良い気が集まっている所を「龍穴」といいます

龍の置物を自宅や運気を巡らせたい場所に置くことで、パワースポットとなる龍脈をつくりだすことができるといわれています




龍の置物を飾って大切に扱い、
運気アップを目指すことを「養龍(やんろん)」「龍を飼う」とも呼びます

ただ置いておくだけでなく、感謝を捧げ、共に過ごしていくイメージです
素敵ですよね


出来れば毎日、口元にお水を供えてください




杯にある水の量が急に減ったら、龍が力を貸してくれる時がやってきた証拠だといわれています




置き場所としては、玄関に置くのが基本です

なぜなら玄関は「気の入り口」

良い運気を呼び込む為に、玄関に龍の置物を飾るのがベストですよ





また、四方の方角を守る四神は
青龍(東)、白虎(西)、朱雀(南)、玄武(北)という位置関係になるので、
玄関から入って右側に龍の置物を飾るのが良いとされています

龍のお顔が家の中に向くように飾ってください


どうしても玄関に飾れない(>_<)
という場合は室内に飾っても大丈夫です

その場合は右側(東側)に飾るようにしましょう♪


キッチンや家電製品のそば、またトイレには飾らないようにして下さい
また、犬の置物を一緒に飾るのは相性が悪いといわれていますのでご注意を





お家に龍さんをお迎えして大切に育て
自宅をパワースポットにしてみませんか?(^^)/


ネット販売も可能にしております

¥8,200続きを読む





「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
+7

わんこタロット337

こんにちはなつみです〜

6/29(火)~7/5(月)のタロット予報をお送りします🎵



もふもふ梅ちゃんです
トリミング直前なので、毛がもっふもっふしてます(笑)



カードは何にするかな??




さっきから絶妙にカメラに目を合わせてくれませんが、
選ぶのはしてくれました…

カードは




法王でした~

今の梅ちゃんみたく、
おじいちゃんのカードです

のんびりゆったり

安定とサポートのカードです

調和を目指し、穏やかに過ごすことを意識する週にしてくださいね🎵




「いいね」と思って頂けたら、下のハートを押して下さると嬉しいです(^^)
+9